【,etc.】#15 今年の「中秋の名月」は、9月10日(土)|月の地名を覚えたい:ティコ/Tycho

2022/08/08

etc. マクシー60

【,etc.】/エトセトラ

スタッフMです。ここでは、日々のハテナなことや知らなかったことなど、自分の手の届く範囲で調べたり教えてもらったりして記録していきます。

今年の「中秋の名月」は、9月10日(土)。
昨年は曇りで見ることができず、お供え用のどら焼きとうさぎ饅頭を食べただけ、、。
例の世にも恐ろしいカタミヅキになってしまったM。


今年こそは中秋の名月を愛でたい!ので、9月10日までのあと1か月程を
月の事をあれこれ考えて過ごしてみようと思います。

というわけで、
月の地名を覚えたい♪

以前撮影したいつかの月

Q.たくさんあるクレーター。いちばん目立っているのはどれ?

A.それはやっぱり人によりますよね

とはいえ、
ひときわ白くて大きい部分に目を引かれる方は多いと思います。
素人Mがそうでしたので。

それが、ティコ/Tycho

また別のときの月

point1.光条

クレーターの中心から放射状に白い線が伸びていて、
長いものは月の端まで届きそうです。

会社の先生に教えていただいたところ、
↓のように言われているそうです。

この白い筋を「光条/ray」といい
隕石の衝突で、放射状に物質が飛び散ってできたもの。
月には風がなく風化しないため、変わらずそのままの姿。



point2.中央丘

ティコの直径は84km、深さは4850m。
その中央に高さ約2480mの中央丘(セントラルピークがあります。

クレーターの中にある「・」
またまた別の時の月

中央丘、かろうじて見えますか?

中央丘は比較的大きなクレーターにできるそうですが、

その形成の仕組み(衝撃とか重力とか、、?)は
Mには少し難しかったです。



1億900万年前にできたといわれるティコ
クレーターの中ではとても若いのだそうです。
古いクレーターはどれくらい昔にできたんでしょう?
月の地名を覚えていく中で知れたらいいです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
まずは、月の地名ひとつめ。
次に月をみたときは名前を唱えてみようと思います。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

[今回思ったこと]

ティコの直径84kmがどれくらいかなと考えてみましたが、
たとえば新宿区からだと、箱根湯本くらいまでの距離ですね。

歩くと「17時間30分」くらい。

もしも17時間歩いた先に、温泉がなかったらとても辛いです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
[つづく]


中秋の名月までに望遠鏡の使い方とスマホ撮影の仕方を練習しておけば、
ラインで素敵な月画像を送ってシェアできますよ!

月をみるときにMがいつも使っているマクシーシリーズ。
誰でもとても簡単に天体観測ができるので、是非こちらもご覧ください。

その他にもビギナーにも優しい望遠鏡、いろいろございます↓



#アイドベンチャー
#Eyedventure
#月
#月の海
#天体観測
#天体望遠鏡
#コリメート撮影
#マクシー60
#MAKSY60
#マクシーGO60
#MAKSYGO60
#テレワーク
#キャンプ
#アウトドア
#夜更かし
#星空観察
#星座観察
#サイトロンジャパン
#サイトロン
#sightron
#夜空
#月面散歩
#イマソラ
#カコソラ

QooQ