【,etc.】#2 カタミヅキって何ですか?10/18(月)は中秋の名月の「後の月」?

2021/10/15

etc. マクシー60

【,etc.】/エトセトラ

スタッフMです。ここでは、日々のハテナなことや知らなかったことなど、自分の手の届く範囲で調べたり教えてもらったりして記録していきます。

先月の「中秋の名月」は自宅にいる時間は空に雲がかかっていて見ることができず、非常にがっかりしました。
今日までの成果を活かし、ここぞとばかりにスマホで撮影して親兄弟友人に月画像を送っちゃおう♪と楽しみにしていたのに、、、

そんな翌日、社内で「片見月」という言葉を耳にしました。
初耳ワードです。

Q.「 かたみづき」ってなんですか?

以下、社内のさまざまな筋から得た断片的な情報を記録として羅列していきます。

中秋の名月の前日、9月20日の月です↑


その1.「片見月」は縁起がよろしくないらしい

なんだか怖い情報ですね。
しかも、なんでなのかはよく分からない。
ますます怖い。
片見月ってそもそも何ですか。



その2.十三夜(旧暦9月13日の月)を眺めてワンセット

どうやら「中秋の名月」と「十三夜の月」は両方見るべし。ということのようです。
どうして十三夜の月をみるのかは、諸説あってよくわかりませんでしたが、
延喜の頃(平安時代ですよね)には行われていたようです。

あいまいな情報なのに今も風習として残っていて、
やはりみんな月を眺めるのが好きってことでしょうね。



その3.どちらか一方の月だけ見ることを「片見月」という

十五夜のお月様を見逃したらその時点でもう縁起が悪いということでしょうか。
だったら十三夜の月も見なければアンラッキーは避けられるのか。

いろいろ気になります。




その4.十三夜の月を「後(のち)の月」という

中秋の名月の後に見る月ということでしょうか。
検索したら「俳句」というキーワードでヒットして、
「後の月」は秋の季語でした。

風流な方の間ではおなじみの言葉なのですかね。



その5.中秋の名月と後の月を同じ庭で見るとラッキー!

またあいまいな情報ですが、縁起が悪いよりはこちらの方が好きです。



その6.「十三夜に曇りなし」

実は、中秋の名月は天候が良くないことが多いそうです。
どうりで私も十五夜お月様を見れなかったわけです。
そう言われてみれば秋の初めは雨の日が続きますよね。

その反対に、十三夜は晴れて美しい月をみられる年が多い
ということらしいです。
これもいい情報♪


さて、では十三夜はいつですか?
↑今年の旧暦9月13日は、

10月18日(月)

画像は会社の先輩に教えていただいた「星空手帖」
その日のお月様がどうなのか一目でわかるのでとっても便利です。

卓上カレンダーとして使用しています。
付録の情報が充実していて、眺めているだけで楽しいです。
来年版はいつでるのかな~。


[今回思ったこと]

社内の先輩にいろいろ聞いたことをもとに検索して調べてみましたが、
はっきりとしたことはよくわかりませんでした。

お月さまは伝達ツールが発展するはるか大昔から人間を照らしてきたのですものね、、。
「いつから」とか「なぜ」が分からなくて当然ですね。

わからないけどでもなぜか見てしまう月。
やっぱり月には不思議な魅力がありますね!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
片見月縁起悪い説流布の一説で、吉原の遊郭でお客を来させるために利用した、というのを聞いて印象的でした。
お水の女の子がお客さんをまた来させようとありもしないオカルト話で口実をつくる姿が頭に浮かんで、ちょっとクスリとしてしまいました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
[つづく]


月をみるときにMがいつも使っているマクシーシリーズ。
誰でもとても簡単に天体観測ができるので、是非こちらもご覧ください。


サイトロン マクシー60 学習天体望遠鏡キット SIGHTRON MAKSY60

カバーを開けると鏡筒の中が見える!口径60mm、焦点距離750mm(F12.5)のマクストフ・カセグレン式反射望遠鏡『MAKSY60』天体望遠鏡の仕組みを触って学べる、本格派学習望遠鏡キットです。






・鏡筒のカバーが開けるようになっており、望遠鏡の仕組みが学習できます。
・卓上三脚付きですので、ベランダや庭先、キャンプ場などで手軽に観測可能です。
・スマートフォンアダプターが付属しているので、月などの天体写真を気軽にお楽しみいただけます。
・付属のスクリーンアイピースを挿入すると、スクリーンに景色が映し出される様子をお楽しみいただけます。
・小型・軽量ですので、お部屋でコンパクトに収納可能。持ち運びも簡単です。
・市販のアイピースも使用可能なので、様々な倍率でお好みの対象物をご覧いただけます。
・明るい時間帯にもお使いいただけるので、鳥などの動物、草木などの観察に幅広くお楽しみいただけます。


【好評発売中】マクシーGO60
三脚タイプよりさらに安定して観測できる「ドブソニアン」式架台を採用。
2色展開です。




見た目もおしゃれ。インテリアとしても!


#十三夜
#後の月
#アイドベンチャー
#Eyedventure
#月
#月の海
#天体観測
#天体望遠鏡
#コリメート撮影
#マクシー60
#MAKSY60
#マクシーGO60
#MAKSYGO60
#テレワーク
#キャンプ
#アウトドア
#夜更かし
#星空観察
#星座観察
#サイトロンジャパン
#サイトロン
#sightron
#夜空
#月面散歩
#イマソラ
#カコソラ




このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ